ビジネスシューズにおすすめの革靴11選

ビジネスマンにとって靴選びは非常に重要です。長時間歩き回ることが多い営業職や、外回りの多い方にとって、履き心地の良いビジネスシューズは不可欠です。スタイリッシュで履き心地の良いビジネスシューズを選ぶことで、快適さとプロフェッショナルな印象を両立することができます。
明治5年の創業から150年以上にわたり、日本人のための靴を作り続けてきた大塚製靴から、長く履いても心地よくて蒸れにくい、快適なビジネスシューズをご紹介いたします。
明治5年の創業から150年以上にわたり、日本人のための靴を作り続けてきた大塚製靴から、長く履いても心地よくて蒸れにくい、快適なビジネスシューズをご紹介いたします。
【ストレートチップ】おすすめ商品
M5-1503 内羽根ストレートチップ“The OTSUKA”
日本人の70%の足に合う、履き始めから快適な王道
創業150年を記念して、現代の日本人の足に合うように削りだしたラスト(足型)「150年ラスト」を使用したストレートチップ。
足指部分の幅が広いため指が自由に動くため、履き始めから馴染んでいる靴のように痛くならず、土踏まず部分がきゅっとくびれているので、足を下からしっかり支えて歩きやすくなっています。150年、日本人の足を研究し続けたからこそ生まれた、靴の形から履き心地にアプローチした1足です。
M5-309 ダイナイトソール内羽根ストレートチップ
雨の日の冠婚葬祭にも安心のラバーソール
フォーマルシーンで内羽根ストレートチップを履かなくてはいけない日は、天候に関わらず訪れるもの。
紳士の国・英国生まれのダイナイトソールを使用しているので、雨の日でも滑りにくく、きちんと品よく見えます。雨の日の足元こそ何を履くか差が生まれると思うので、どんな日にも対応できるストレ―とチップは1足あると便利です。
M5-105 内羽根ストレートチップ
一文字に職人技を施した、語りがいのある靴
一見すると普通のストレートチップですが、爪先の一文字部分を革の表面だけを手で縫うスキンステッチで仕上げました。曲線を描く爪先部分の手縫いに遊び心と余裕を感じる、分かる人には分かる意匠です。
【プレーントウ】おすすめ商品
M5-217 ダイナイトソール内羽根ホールカット
一枚革でエレガントに見えて、雨の日も履ける万能さ
爪先に装飾のないプレーントウの中でも、靴全体を一枚革で仕立てるホールカット仕様。革の継ぎ目がないのですっきりとした印象に見えます。ダイナイトソールを使用しているので、雨の日にも履けます。
M5-234 外羽根プレーントウ
スーツに合わせやすい定番スタイルに、技術で差を出す
王道スタイルの外羽根プレーントウを一枚革で仕立てました。よく見ないとわからないですが、他の靴との違いを技術から感じられますし、「実は…」と語れる靴です。
【セミブローグ】おすすめ商品
M5-310 内羽根セミブローグ
華やかさと落ち着きが両立したデザイン
ストレートチップよりも華やかで、フルブローグよりも落ち着いた印象になるので、いい意味でスーツスタイルの中でアクセントになります。
M5-315 ダイナイトソール内羽根セミブローグ
雨の日由来の靴を、雨の日に合わせる洒脱
元々、雨の日に起源を持つブローグシューズをダイナイトソールで仕立てました。由来を知っているからこそ履ける、雨の日にはぴったりのデザインです。
【モンクストラップ】おすすめ商品
M5-227 サイドモンクストラップ
アンティークなバックルの輝きがスーツによく似合う
紐靴ではないデザインで唯一スーツに合わせられるモンクストラップ。バックルはぎらぎらとした輝きではなくほどよい艶の出るアンティーク加工を施しているので、スーツに合わせても落ち着いた印象になります。
M5-302 サイドモンクストラップ
さっと一瞬で履けて、きちんとした装いが整う
モンクストラップの裏側にゴムバンドがを付けているので、さっと脱ぎ履きすることができます。ゴムは正面からは見えないので、すっきりとエレガントな印象に。
【レザースニーカー】おすすめ商品
HS-6009 ドレスレザースニーカー“Gentle”
カジュアルなビジネスシーンに活躍する本革スニーカー
すっきりと見えてEEEなので、ゆったりと履けるドレスレザースニーカー。パーツを細かに分けてスタイリッシュに仕上げているので、スーツやジャケパンスタイルにもよく似合います。「仕事用にブラック、休日用にもう1色」と、リピーターの方が多い人気作です。
HS-6009NA 会食レザースニーカー ブリティッシュグリーン
内装ゴールドが、会食の際に話題になる
英国クラシックカーをイメージして特注色で染めたブリティッシュグリーン。内装がゴールドなので、お客様から「会食時に驚かれる、好評の声多数」と嬉しいお声をいただくドレスレザースニーカーです。
お客様から頂いた嬉しいお声をご紹介いたします
素晴らしい履き心地です
今まではビジネス用の靴にあまりこだわりが無く、量販店のシンプルな物で充分かと思っていましたが、今回こちらで2足目を購入して、改めてデザインや履き心地の良さが格段に違うという事を実感しています。
革靴は全てこちらで揃えたいと思うほど満足しております。
大人の紳士に
満足感が高いです。ホールカットは非常に足になじみます。足を入れるとスポッ!と音がしてしっかりと包み込む感じがOTSUKAM-5の持ち味です。高いですが購入して満足が得られる品です(省略)
さすがのディティール
フォーマルに使える靴が欲しくて選びました。細かい部分全てが、革靴ビギナーの私にもわかるほど凝った造りになっているのがわかります。大事に使っていきたい一品です。
公式の場にでるときの勝負靴はこれで決まり
自宅と職場が徒歩3分なもので、普段はいい加減な靴をはいていますが、公式の場にでるときの勝負靴はこれで決まりです。とくに出張でそれなりのホテルに泊るときには”足元をみれれても構わない”靴の存在が気分をおおいに楽にしてくれます。
フィット感が素晴らしい
大塚さんのM-5はこれが3足目。伊勢丹で買っている大塚さんのを入れると10足以上になります。いつもながら素晴らしいフィット感・履き心地です。
修理しながら使えるので、トータルとしてはとてもコストパフォーマンスがいいと思っています。
これからもいいものをぜひとも作り続けてください
スキンステッチには惚れ惚れします
スキンステッチは見れば見るほど惚れ込みます。一生物との認識で靴を履いた週は必ずその週末には磨いています。磨けば磨くほど味も出てきて良い感じになっていきます。
サイズはあえてきつめのジャストサイズをチョイスし一ヶ月位かけて自分の足に馴染ませました。最初の頃はかなり痛かったですが、今では足にピッタリまとわりつく感覚となり最高の靴になりました。
これからも晴れの日限定で大切に履き続けます。
グッドイヤー製法だけど柔らかく感じる
革が柔らかいからかとても穿きやすいです。グッドイヤーだと穿き慣らすのに時間がかかりますが、そんなにかからなかったです。